【積立NISA】1年10ヶ月目の収支

投資

2020年8月より積立NISAを始めて1年10ヶ月が経過しました。

5月は特に米国株式市場が大変な局面で、
NY株が大恐慌時の1932年以来、90年ぶりの8週続落となるなど
歴史的な下落局面を実際に体験しました。

また、為替については、
急激な円安が進み20年ぶりの円安水準を更新するなど、こちらも数十年ぶりの更新となりました。

世界経済に無理がきているな😳と感じざるを得ない状況です😂

積立NISA

〈2020年8月〜2022年4月まで〉
①「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」:20,000円
②「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」:13,333円

5月から①と②の購入金額を変更したよ🌟

2021年のFRBによる超低金利政策の恩恵を受けてパフォーマンスが良すぎたために、かなり割高な状態になっていたよね。

2022年に入ってから米株式市場は15%以上下落しているけど、それでもまだ割高な感じが否めないよね。
ということで、2022年5月からの積立NISAの配分を下記の通り変更しているよ!!

〈2022年5月以降〉
①「SBIバンガード・S&P500インデックスファンド」:20,000円 → 5,000円
②「eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)」:13,333円 → 28,333円

①を2020年8月より1年10ヶ月、②を2020年11月より1年7ヶ月積み立てた結果、
評価額として819,114円になりました。

前々月までの含み益が+145,455円、パーセンテージにすると+23.31%でしたので、
今月の含み益+128,435円パーセンテージにすると+18.60%と、
前々月と比較すると5%以近く含み益を減らしています。

2022年に入ってからは、
米国株式市場は歴史的な連続下落相場が続くなど、悲壮感が漂う場面もありました。

ですが、
奇跡的に急激な円安で、
2022年の上旬のS&P500の下落分を為替でカバーできているため、日本円換算するとほとんS&P500の下落によるダメージは相殺されています。
(株価は下がったけど、ドル円の為替差益で株価下落分の損失が補填できているということ)

インデックスに関しては2021年のパフォーマンスが良すぎたので
2021年のような上昇相場が日常的に続くと考える方がおかしな話です。
(2022年も変動はやや激しいものの今のところパフォーマンスはかなり良いですが。)

今後多少の下落や、時には大きな暴落をくらうこともあるかと思いますが、こちらは引き続き何があっても愚直に積み立てていきたいと思います。

ただし、S&P500の構成割合としても多い米ハイテク株は、
誰が見ても分かるほどに(特に2021年のFRBによる超低金利政策の恩恵を受け)、きわめて高い水準の株価推移が続いています。

2022年に入ってから米株式市場は15%以上下落していますが、それでもまだ割高であると感じます。

下落相場が続いてもなお割高感が払拭できない状況が否めないことから、2022年5月からの積立NISAの配分を上記の通り変更しています。

5月からしばらくこれで様子を見て、
局面に応じてバランスの変更をしていきたいと思っています😊
(とはいえ、全世界株も米国の割合が大きいですが😆)

日本株

〈日本株内訳〉
初期投資金額:200,000円
証券口座:SBIネオモバイル証券
評価損益合計:15,074円(前月:10,824円)
利益合計:39,636円(34,501円)
保有資産合計:239,636円(前月:234,501円)

ここにきて日本株が好調でついに日経平均も28,000円を超えてきました。

日本株は「大きく上昇することが期待できない」からと保有量も少なめで、
あまり重要視していなかったのですが、ここにきてじわじわと日本株の有り難みを感じてきています。

やっぱり分散投資でポートフォリオのバランスを取ることが大切なんだなと、改めて感じました。

どうしても「ある分野」の成長率が極端に高いと、そこに資産の大半を入れておかないと損した気分になってしまい、ポートフォリオがその時調子のいい分野に偏りがちになってしまうのが私の直すべきクセだったと反省です🥺

とはいえ、
日本株も少額ではありますが、
ここ約2年株価の動きを観察してきたことは今後の取引に生かせそうです😊✨

今後は日本株ももう少し力を入れて取引してみようかな♡

米国株

米国株はこの下落局面を利用して、追加資金「100万円」で新たに米国株を買っていくよ✨

下記の「100万円チャレンジ」で報告しているから、興味があれば見ていただけたら嬉しいです🌟

今日はここまで。
Have a nice day₍˄·͈༝·͈˄₎◞

【積立NISA】1年8ヶ月目の収支
2020年8月より積立NISAを始めて1年8ヶ月が経過しました。3月の世界の株式市場は、ロシアによるウクライナ侵攻やインフレへの警戒感などから、前半は下落基調でした。後半は、ロシアとウクライナの停戦協議進展への期待などから...

【100万円チャレンジ】夫が100万くれたので全額投資してやる
こんにちは、妻です。社畜を卒業してから早1年が過ぎ、投資もブログも思考錯誤の日々が続いています。今回の記事では、現時点における私の投資の立ち位置の把握と、今後のプランを計画していきたいと思います。私...

コメント

タイトルとURLをコピーしました