【3rdセール終了後が新たなスタート‼️】TokyoMongzHillsClub(東京モンズヒルズクラブ)の今後に注目!

仮想通貨

3rdセールはゴールじゃないの?

3rdセールまでは序章🌱

ここからが本領発揮だよ✨

✍️この記事を読むと分かること
・3rdセール終了後のTMHC(東京モンズヒルズクラブ)の動向が分かる
・TMHCのこれまでの流れダイジェストが分かる
・新たなスタートを切ったTMHCの将来性が分かる
・今からTMHCのNFTを購入する方法が分かる

3rdセール終了後が新たなスタート

あれ(΄◉◞౪◟◉`)?
数が変わってる!?

3rdセールにアクシデントが重なりまさかの完売ならずという結果に😭

その対応策として、バーン(焼却)を行いモンズNFT全体総数を10,000個→7,777個へ限定する調整が決定されました。

仮想通貨版リーマンショックと言われるFTXの破綻の余波と3rdセールの数度の延期、販売時システム誤設定によるアクシデントにより、国内新規参入者と海外勢による参入の機会を逃してしまったことが完売に至らなかった原因と思われます🥺

プロジェクファウンダーであるJJさんによる緊急AMAの説明では、企業単位で大口の参入を予定していた企業や韓国からのクジラさんが、FTXの騒動による仮想通貨市場の混乱により今回の3rdセールへの参加を見送ったことが要因と説明されていました。

WL(ホワイトリストという優先購入権)が当初用意していた分はあっという間になくなり、追加配布を行った位想定よりも沢山の方々に入手していただけていただけに悔やまれます。

今後に影響はないの(΄◉◞౪◟◉`)?

3rdセールは当初予定した結果とはいえない状況になってしまったってことだよね。

そうなると、今後のプロジェクトの展開がポイントになると思うんだけど、その辺りについてはどんな展開が考えられているの?

でも数が減った分、希少性は高まってるから今後の展開次第ではホルダーにとってこれまで以上に価値上昇の恩恵を秘めてる🐒✨とも言えるね(ृ˙꒳˙ ृ🍑)

そうだね!

TMHC(東京モンズヒルズクラブ)は、3rdセール終了後からが始まり‼️と以前からプロジェクトファウンダーのJJさんが言ってたよ😊

つまり何が言いたいのかというと、本領発揮はこれからってこと🌟

ここからのTMHCのロードマップに大企業としての強みである戦略的かつ大規模な展開が用意されているんです!

企業の組織力と資金力により実現されるスケール感のあるイベントやコンテンツは、一個人のクリエイターや小規模プロジェクトには真似したくてもできません!!

今後の展開について

✅TMHCコレクションの全個数を再調整
→10000個⇒7777個 ※2223個はバーン(一部運営保有枠もバーン対象)

✅独自トークンの発行を早める形で実施 
→2023年1〜3月に予定していた『TMHCコインの発行/上場』の時期を早めて実行

✅独自トークンに対するブースティングNFTの展開も早めて実施

✅感謝の気持ちをこめて、オフラインイベントを実施
→12月17日(土)に運営会社HashLinkオフィスで実施予定

今後、より一層NFTを保有したいと思えるようなユーティリティやイベントに期待です。

特に今回3rdセールで参入予定だった海外勢を OpenSeaでの二次流通に呼び込めるマーケティングができるかどうかが重要になるのではないかと思います🌟

そして今後の展開において、最も重要なポイントとなってくるのが『独自コインの発行/上場』だと思っています。これにより、TMHC(東京モンズヒルズクラブ)のNFT保有者に対して、NFT保有数に応じて独自コインが配布されるため、NFTを保有する強力なモチベーションになります。

出所:出所:「Tokyo Mongz Hills Club」5th AMA

1NFTごとに10年間毎日、1日につき4.11コインもらえるのは魅力的😳✨

今後の更なるモンズNFTの価値上昇のためには、
TMHCの最大のユーティリティともいえる『独自コインの発行/上場』で、独自の経済圏をつくると掲げていた構想を成功させる必要があります。

私が、TMHCというプロジェクトに着目した際に他のプロジェクトと比較して期待感が高いと感じた点が、『 “独自コインの発行/上場” により1NFTごとに10年間毎日、1日につき4.11コインもらえる』という点です。

私と同様にこの点に期待感を持って参入したホルダーも多いのではないかと思います。

つまり、
このロードマップが実行され、TMHCプロジェクトの認知度や人気が上がればモンズNFTを保有したいと考える人が増え、NFT資産価値の上昇が期待できます。

『独自コインの発行/上場』の実現で、一気にTMHCの認知度や人気に拍車がかかることが予想できるね!

プロジェクトファンウダーJJ✨
プロジェクトファンウダーJJ✨

3rdセール終了後が新たなスタート‼️

TMHC(東京モンズヒルズクラブ)のこれまでの流れダイジェスト

日本版BAYCを目指すPFP NFTプロジェクトとして始動

出所:Tokyo Mongz Hills Club
プロジェクト開始  2022年6月
総NFT数10,000個 → 7,7777個
(バーンにより焼却)
セール価格:1stセール
2022/8/3開催済
1,400PLT(約30,000円) 
※1,400PLT×22円=30,800円
セール価格:2ndセール
2022/8/23開催済
1,500PLT(約30,000円) 
※1,500PLT×20円=30,000円
セール価格:3rdセール
2022/11/27開催済     
0.2ETH(約33,500円) 
※167,000円×0.2ETH=33,400円
PLT Place 
floor price(最低出品価格)
※2022/12/1現在
(PLTチェーン)
3,200PLT
※随時変わるのでこちらで確認できます
PLT Place
OpenSea 
floor price(最低出品価格)
※2022/12/1現在
(ETHチェーン)
0.2ETH
※随時変わるのでこちらで確認できます
OpenSea
二次流通
過去最高価格
35,000PLT(約315,000円) 
※35,000PLT×9円=315,000円
〈特徴〉独自コインの発行/上場(2023年1〜3月実現予定)
→現在進行中のロードマップの一つである独自コイン(仮想通貨)の導入が実現されると、NFTを保有しているだけで報酬がもらえたり、NFT自体の資産価値が上昇することが期待できる
✅3D仕様のNFT
→サンドボックスやボクセルなどのような土地を購入して "鬼島" と言う世界観をつくることを構想している。そのため、Tokyo Mongz Hills ClubのNFTは、今後メタバースに活用できるよう3D描かれている。3Dであることで、今後Web3での様々な価値提供の可能性を秘めている
✅購入(保有)したモンズNFTは二次創作などで利用OK
✅アニメとのコラボやゲーム展開が決定している

「Tokyo Mongz Hills Club(TMHC)」は、
ブロックチェーンという新しい世界で、日本初の最大級のジェネシスをつくろうということで ”サル(猿)” をモチーフにしています。

その世界観の先には、
TMHCのNFTを持っているだけでステータスとなったり、それ以上のメリット・恩恵を感じることのできるものにしていこうという目的を持って運営されているプロジェクトです。

 

既にPLTPlace(二次流通市場)で高額で取引されているよ!

出所:PLT Place

\\「Tokyo Mongz Hills Club」についてもっと詳しく知りたい方はこちら↓🐒✨//

「Tokyo Mongz Hills Club(TMHC)」とは【国内最大級NFTプロジェクト】
Tokyo Mongz Hills Club(TMHC)は、日本国内におけるPFP事業の第一弾としてリリースされたNFTプロジェクトです。1万年に1度、1万個の実をつけると言われる伝説の桃の実を食べ進化した”Mongz(モンズ)”たち。
TokyoMongzHillsClub(東京モンズヒルズクラブ) 高級感あふれるPFPプロジェクトのNFT - ぽるぷブログ
東京モンズヒルズクラブとは日本国内最大級のジェネレイティブNFTを用いたPFPプロジェクトです。初心者にもわかるように、用語の説明を交えながら、公開されているNFTやロードマップの情報を元に今後の展望を推察していきます。TokyoMongzHillsClub, モンヒル, TMHC, パレット, パレットトークン, P...
TMHC(東京モンズヒルズクラブ)3rdセール&ETH移行
延期されていた3rdセール&ETH移行の日程詳細が発表されましたね!今回の記事では、3rdセールの参加方法&ETH移行の手続方法、また先日行われたAMA(2022/11/22)の内容についてまとめてみました😊...

公式アンバサダーにしょこたんこと「中川翔子さん」が就任

2022年10月、

しょこたんこと「中川翔子さん」がTMHCの公式アンバサダーに就任!

これは本当に凄い😆👏🎉🎉🎉

日本に限らず台湾・韓国・中国などアジアを中心に人気があるしょこたんがTMHCのアンバサダーに就任したことで、多くの人が注目しました。

これにより、プロジェクトが勢いづいたのは間違いありません!

有名芸能人にアンバサダーとして就任してもらえるプロジェクトって凄い✨✨

国内最大級NFTプロジェクトのアンバサダーに、中川翔子さんほどピッタリで心強い人は他に見当たらないよね!

しょこたん降臨でモンズホルダーは過去最高潮に盛り上がってたよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

しょこたんが出演してくれた動画もあるよ✨

NFTって何?というところからNFTの魅力が分かる動画になっているから初心者の方には特におすすめの動画になっています👍

TMHCしょこたん出演特別番組|Tokyo Mongz Hills Club|中川翔子さん公式アンバサダー就任!1次&2次販売完売の国内最大級ジェネラティブNFTプロジェクト
出所:TMHCしょこたん出演特別番組|Tokyo Mongz Hills Club|中川翔子さん公式アンバサダー就任!1次&2次販売完売の国内最大級ジェネラティブNFTプロジェクト

しょこたんからの3rdセールの応援も😳✨

しょこたんさんからの応援ツイート嬉し過ぎました😭

応援ツイートありがとうございました😭🥰🙇‍♀️

\\公式アンバサダーにしょこたんが降臨の詳細はこちら↓🐒✨//

㊗️公式アンバサダーにしょこたんが降臨❤️‍🔥【Tokyo Mongz Hills Club】
ついに「Tokyo Mongz Hills Club」の公式アンバサダーが発表されました😆✨アンバサダーとして就任してくれたのは、なんと!!しょこたんこと、中川翔子さん❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥✨...

チェーン移行を実施(pTMHC⇄eTMHC)

出所:TMHC公式HP【イーサリアムチェーンへの移行】
〈チェーン移行の経緯とメリット〉
✅海外への展開のため
→海外勢の参入を可能にし、海外のモンズNFTホルダーを獲得することができる
✅OpenSeaでの取引が可能となる
→海外勢の参入を可能にし、海外のモンズNFTホルダーを獲得することができる
✅スピーディな開発が可能になる
→数多くのDAppや様々なETHベースのプロジェクトの開発リソースが公開されているため

当初PLTチェーンで管理されていたためプロジェクトの展開が国内に限定されていました。今後の海外での展開を視野に入れ、ETHチェーンで展開ができるようにチェーン移行が検討。

「チェーン移行」はプロジェクトの方向性に大きな影響があるため、運営側の独断ではなく、ホルダーによるガバナンス投票により決定されました。

ホルダーによるガバナンス投票✨

ホルダー全員が意思決定に参加できて、プロジェクトの方向性が決まっていくって凄くいい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾💖

これぞDAOですな👍✨

他プロジェクトとの提携

✅韓国のSunmiya Clubと提携
「Sunmiya Club」は、世界最大規模のNFTマーケット「OpenSea」の「Klaytn」マーケットでK-POPアーティスト、ソンミをモチーフにした超人気NFTプロジェクトです。
NFTマーケットプレイス「OpenSea」の「Klaytn」マーケットにおいて常に上位に位置し、独自に発行されたトークン「FAVOR」は発行時取引額の5倍の額で取引されていました。
コミュニティ参加者も3万人近くおり、韓国内外の様々なプロジェクトと協業実績があります。
そんな『Sunmiya Club』が全面的な協力とともに、お互いのプロジェクトに対するマーケティング支援をする提携がされたことは強力なマーケティング効果を得たと言えます。

✅日本のSoudanNFTと提携
「SoudanNFT」は、日本のNFTクリエイターが、世界のコレクターへ向けてNFTの創作活動をすることを支援するために集まったWeb3.0のDAO組織です。Discordを中心に活動しており、NFT発展のために海外向けユーザーコミュニティ形成や、ブロックチェーンに関するアドバイス、広報活動を行っています。

✅韓国の『Gaja!ALICE』(CommSeed Korea)とパートナーシップ締結
「Gaja!ALICE」は、「不思議の国のアリス」と、ソーシャルカジノ『カジノクルーズ』の世界観をモチーフにしたNFTプロジェクトです。
日本のアニメのテイストが盛り込まれたクオリティの高いPFP(主にアイコン、プロフィール画像に用いられるNFT)を、ワールドワイドに展開していくことを公表しています。総発行量は10,000個を予定しており、日本国外に向けたGameFi化も見据えているようです。

\\「Tokyo Mongz Hills Club」のこれまでをもっと知りたい方はこちら↓🐒✨//

TokyoMongzHillsClub(東京モンズヒルズクラブ) 3rdセール直前 プロジェクトまとめと必要な準備を一気に紹介! - ぽるぷブログ
アンバサダー中川翔子(しょこたん)さんが就任した東京モンズヒルズクラブ。3rdセールも11/6に迫り、勢いを伸ばしているNFTプロジェクトです。これまでの経緯やこれからのロードマップまで含め、どんなプロジェクトかまるっとわかります。NFTの基本用語の解説も加えて、初心者でもわかるようにまとめました。TokyoMongz...
TMHC(東京モンズヒルズクラブ)3rdセール&ETH移行
延期されていた3rdセール&ETH移行の日程詳細が発表されましたね!今回の記事では、3rdセールの参加方法&ETH移行の手続方法、また先日行われたAMA(2022/11/22)の内容についてまとめてみました😊...

TMHC(東京モンズヒルズクラブ)の将来性

✅TMHCの最大のユーティリティともいえる『独自コインの発行/上場』で、独自の経済圏を持つ=モンズNFTホルダーになるメリットが大きい
→モンズNFTホルダーになりたい人が増えれば、モンズNFTの価値も上がる
✅アジアを中心として人気のあるしょこたんによる応援・宣伝によりプロジェクトの認知度や人気が高まる
→認知度や人気が高まれば、モンズNFTの価値も上がる
✅モンズNFTの高級感あるクオリティや作りまれたストーリー性は、バックグラウンドに大手企業がついているからこそのクオリティで容易には真似できないという点

今からTMHCのモンズNFTを購入するには?

公式セールでの販売が終了しているため、今からTMHCのモンズNFTを手に入れるには、二次流通市場(OpenSea)で購入することになります。

今後、『コインの発行/上場』に向けてNFTの価値上昇が見込めるため、保有を検討している場合は早い段階で手に入れることをオススメします🌟

STEP1:仮想通貨取引所でETH(イーサリアム)を購入→コインチェック 又は GMOコインがオススメ
STEP2:メタマスクというデジタルウォレットを作成
STEP3:メタマスクにETH(イーサリアム)を送金
STEP4:NFTマーケットプレイスのOpeseaでアカウントを作成
STEP5:OpenSeaでTMHC(東京モンズヒルズクラブ)のNFTを購入

こちらの購入の流れSTEP1〜STEP5については、別記事にて解説したいと思います。

記事が完成したらリンクをはっておきますね!!

まとめ

以下の理由で今後のTMHCの将来性に期待できると考えられる
✅独自コインの発行/上場による独自経済圏の確立
→NFT保有数に応じて毎日コインが配布されることから、NFTホルダーになる恩恵が大きい
✅有名人や人気インフルエンサーの宣伝効果により、プロジェクトの認知度や人気が高まることが期待される
→認知度が上がれば、NFTの価値も上がる
✅海外で人気のNFTと提携・コラボ、国内でも多数のコラボが実現している
✅大手企業ならではの強みを活かしたマーケティングが可能
→個人や小規模企業では簡単に真似できない点で差別化できている

市場自体がまだまだ未成熟な分野なのでいろんな困難もありますが、可能性を秘めているプロジェクトだと感じています。

「3rdセール終了後からが始まり」とプロジェクトファウンダーのJJさんが言っていたように、ここからがTMHCのロードマップに大企業としての強みである戦略的かつスケール感のある展開が用意されているんです!企業の組織力と資金力により実現されるスケール感のあるイベントやコンテンツに期待です🌟

投資は自己責任になるので、自身が楽しめる範囲内で応援していくことが大切です₍˄·͈༝·͈˄₎◞🌟

プロジェクト自体も魅力があるけど、プロジェクトファウンダーのJJさんの魅力やプロジェクトへの熱い想いもAMAやTwitterスペースを通してひしひしと感じられたよ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾✨

欲しくても7,777体しかない希少なモンズNFT🐒✨

今後は二次流通でしか手に入りません!

当初の予定予定とは変わっちゃった部分もあるけど、TMHC にはモンズNFTを持っているだけで資産が増えるというコンセプトのもと、これからも沢山の魅力的なイベントやロードマップが用意されているので、いちホルダーとしても公式サポーターとしても楽しみながら応援していきたいと思います‼️

\\Discordにも遊びにきてね🐒✨//

\\「Tokyo Mongz Hills Club」公式HPはこちら↓🐒✨//

Tokyo Mongz Hills Club

コメント

タイトルとURLをコピーしました