投資の最適解とも言われるインデックス投資、人気ですよね😊
実際にインデックスに投資されている方は多いのではないでしょうか?
インデックス投資をすると言っても、
S&P500や、全世界株式、新興国株式などなど種類もたくさんありますし、
特定口座、NISA、積立NISAで積み立てるなど方法もいくつかあります。
今回は、「S&P500」連動のインデックスを
『ドルコスト平均法』で毎月定額をコツコツ積み立てている私(積立NISA使用)と、
『暴落時にまとめ買い』する夫(NISA使用)の収益の差を比較してみたいと思います!
比較期間は、
2020年8月〜2022年4月までの20ヶ月間です。
収益に差は出ているのでしょうか?
早速みてみましょう😉✨
✍️この記事の要点 ・「ドルコスト平均法で毎月定額積み立てた場合」と「暴落時にまとめ買いした場合」の収益の比較がわかる
それぞれの投資方法選択の理由
〈私:ドルコスト平均法〉 特に長期で見た場合、インデックス投資に勝る投資法はないと感じていた。 積み立て方についても長い目で見た場合、購入のタイミングも金額も全て自動的に毎月決まった日に、決まった金額の積立てを恣意性をできる限り排除して行うことがベターだと感じた。 ※私の性格上、暴落時にドカンと購入する勇気がなく、チキる。 まだ下がるだろう…とタイミングを逃し、あの時買っておけば…と後悔することが多い。 ゆえに、ドルコスト平均法で愚直に毎月定額積み立てるのがベターだと判断した。
〈夫:暴落時にまとめ買い〉
投資が得意で、特に個別株のいわゆるテンバガーを見つけるのが得意。
自身も開業しており、財務諸表が読めるため、ファンダメンタル重視で成長する企業に投資して着実にキャピタルゲインをゲットしている。
ちまちまとしたインデックスなんかやらないという個別株メイン派だったが、20ヶ月前にインデックス投資も取り入れた。
※性格的にはギャンブラー気質あり。
期待値を追わずにはいられない。
ただし管理の鬼。エクセルやらなんやらできっちり全て管理・分析している。
暴落時には、全く恐怖することなく、喜んでドカンとお金を突っ込む。
ゆえに、購入のタイミングを自分で選んで暴落時に購入している。
あなたはどっちのタイプ?
比較対象ファンドと購入額
〈私〉 ・「SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」:20,000円/毎月 ・2020年7月〜2022年4月までの20ヶ月間で『総額400,000円分購入』
〈夫〉 ・「eMAXIS Slim 米国株式S&P500」:暴落時にまとめ買い ・2020年7月〜2022年4月までの20ヶ月間で『総額800,000円分購入』 ※100,000円×8回 →夫いわく、購入のタイミングは、 「直近数ヶ月の最低を下回ったくらいの下落でポンだね」とのこと。
私と夫で購入しているファンドが異なるけど、
「S&P500インデックス・ファンド」であることには違いがなく、S&P500連動ということで若干の誤差は度外視してね◎
結果
〈私〉
20ヶ月積立額合計:400,000円
↓
現在の評価額:514,064円
収益:114,064円(+28.51%)
〈夫〉
20ヶ月購入額合計:800,000円
↓
現在の評価額:1,156,605円
収益:356,605円(+44.57%)
私と夫で、
20ヶ月間の購入額合計が40万と80万で2倍の差があるので、
夫の収益:356,605円 ÷ 2 = 178,302円としても、
夫の方が私の1.6倍の利益を出していることがわかるね!
まとめ
既にいろんなところで言われているように、
『ドルコスト平均法』、『暴落時にまとめ買い』
それぞれにメリットデメリットがあります。
例えば、
「ドルコスト平均法」は長期で見て利益が出るように設計されているため、
短い期間の売買で利益をあげたいという人には向かない
という側面があるのに対し、
「暴落時にまとめて購入」は
短期的には良いパフォーマンスを出しやすいという側面がありますが、
そもそも買い時のタイミングを長期間的確に把握し続けることは
難しいです。
今回の20ヶ月間での比較では、
夫の「暴落時にまとめて購入」手法の圧勝でした😂
つまり、今回の20ヶ月間という期間においては
購入のタイミングに自信がある方は、
「暴落時にまとめて購入」した方が断然利益は出しやすいという結果でした。
ただし、メリット・デメリットで挙げたように、
「暴落時にまとめて購入」は短期的には良いパフォーマンスを出しやすく、
「ドルコスト平均法」は長期的に良いパフォーマンスを出しやすい
という側面があります。
今後長い目で見ていった場合、
どこかで逆転が起こる可能性もありますし、
10年、20年、30年と重ねていくうちに
最終的に同じような結果(損益)になるかもしれません。
より利益を出せたらもちろん良いですが、
大切なのは、自分にあった投資法を長く続けることだと感じます。
自分に合わない無理した手法で投資をするから途中でやめてしまう🥺
それが一番もったいないです🥺🥺🥺
ズボラでチキンな私には、
最初に設定しておけば後は自動的に毎月勝手に積立てられていく
自動積立のドルコスト平均法はめちゃくちゃ楽で気軽な投資法でした。
もちろん、
短期間で利益をたくさん出せることに越したことなないですが、
短期間で利益を出し続けることはとっても難しいです。
短期間だと、
利益を出すどころか、損を出してしまう人の方が多くなりがちです。
人生のなるべく早い段階で投資を始めることができれば
時間が見方してくれます。
だから目先のことだけに囚われたり、
焦ってしまったりしなくても大丈夫だと思います。
幸いにも、
今は人生100年時代。
20代、30代で投資を始めることができたあなたは超幸運です😊
40代、50代のあなたもまだ人生の半分にやっと差しかかったところです😉
60代、70代もあなたもまだ数十年あるんです☺️
もちろん、
投資をするしないは自由です。
誰にでも置かれた環境というものや事情があると思います。
どっちがいい悪いではなくて
『選べるという状況をつくる』ということが大切だと考えています。
投資しない理由が、
なんかよく分からないからとか、
どんな投資先があるか分からないし、
どうやって投資するのかも分からないし、
投資はリスクがあって危険だからという理由で
投資について全く学ぼうとすることなく思考停止で貯金しておけばいいや。
というのは、経済的自由な人生の放棄だと私は思います。
投資について学んだ上で、
することもしないこともできる状況をつくった上で、
「しない」ことを選ぶのは正当な選択だと感じます。
投資以外もなんでもそうだと思うんです。
それしか選べないから…
という理由で選択するしかない人生を変えられたら幸せですよね☺️
何を選ぶかは自分で決めていきたいです😊✨
今後も勉強したり調べたり、それから実際に経験する中で、
もしかしたら誰かの役に立つかもしれない情報は
ブログを通してシェアさせていただきます😆
Have a nice day₍˄·͈༝·͈˄₎◞
コメント