【Tokyo Mongz Hills Club】ミント総額2億円‼️国内最大級高級NFTプロジェクトの最新情報

仮想通貨

TokyoMongzHillsCulub(TMHC)のロードマップの進捗にメスが入りました👀

プロジェクトの最新情報を、TMHCオフィシャルサポーターのgajuwww🦖が解説していきます!

✍️ミント総額2億円‼️国内最大級高級NFTプロジェクトの最新情報まとめNFTステーキングについて
→ステーキングに使用するチェーンについて、ETHチェーン or ポリゴンチェーン どちらが良いかのガバナンス投票を実施。
※今後のゲーム展開を見越すとポリゴン(MATIC)チェーンの使用が好ましい模様。
※投票期間は4/28 20:00〜5/2 20:00まで。

✅2ndセール「PEACHz.MOMO」の進捗
→5月上旬にお披露目予定(完成した状態で)。

✅ブロックチェーン競馬ゲームの続報について
→新タイトルは『UNIVERSAL STALLION』に。
TheotexGroupHD株式会社が開発・リリース準備、株式会社SUKUSUKUが権利を継承、株式会社HashLinkが開発を担当。

✅モンズユニバースの今後の方向性について
→ゲームをプロジェクトの強みにしていく。
※P2EとなるBCGゲームの『UNIVERSAL STALLION』以外にもゲームを多数展開予定。

✅モンズ7追加メンバーが決定
→新たに3名のオフィシャルサポーターがモンズ7に加わり「モンズ8」に。

最新情報のまとめに入る前に、TokyoMongzHillsCulub(TMHC)を知らない方にマメ知識☝️

TMHCは、ミント総額2億円を誇る国内最大級の高級NFTプロジェクトなんだよ🐒✨

出所:OpenSea(Tokyo Mongz Hills Club OFFICIAL)

「Tokyo Mongz Hills Club」を運用しているのは、2022年4月に設立された「株式会社HASHLINK」という会社です。

「株式会社HASHLINK」は、
名古屋証券取引所ネクストに上場している「コムシード株式会社」の100%子会社(ブロックチェーン専門子会社)です。

株式会社HashLink|Beyond the metaverse
”Beyond the metaverse” NFTやGameFi等ブロックチェーン関連事業を手掛ける株式会社HashLink(ハッシュリンク)公式WEBサイト

企業が運営するNFTプロジェクトがどんな感じなのか興味があるという人も多いんじゃないかな🌟

TMHCはいろんな意味で他のプロジェクトと一味も二味も違っているから、面白い体験や経験が得られるかも(いろんな意味で)👀

TMHC最新情報まとめ【TMHC is reborn】

TMHCのロードマップの進捗にメスが入りました!!

ミント総額2億円を誇る国内最大級の高級NFTプロジェクトが、今大きく動き出しています🌟

早速、進捗について見ていきましょう!!

What’s(΄◉◞౪◟◉`)??

NFTステーキングのチェーン変更の検討について2ndセール「PEACHz.MOMO」の進捗ブロックチェーン競馬ゲームの続報についてモンズ7追加メンバーが決定

NFTステーキングのチェーン変更の検討について

NFTステーキングで使用するチェーンについては、現状、ETHチェーンを使用するという方向で進められていました。

ですが、
TMHCプロジェクトが今後展開していく「 GameFi 」分野の拡大に力を入れていくにあたり、ポリゴンチェーンを使用した方が有利となることが判明。
※ゲーム系( GameFi )はポリゴンチェーンを使用したものが多く、その方が使い勝手が良いため。

そこで、
今後の展開を考慮すると、ETHチェーン上でステーキングを行うシステムよりも、ポリゴンチェーン上でステーキングを行うシステムに変更した方が良いのではないかという検討事項が出てきました。

プロジェクトの運営にあたり重要な事項になることから、ホルダーの意思・意見を反映すべく、ガバナンス投票を行うことが決定しました。

ちなみに、

どっちのチェーンを採用するかの判断材料となるメリ・デメと、スケジュールはこんな感じ🌟

これを踏まえてホルダーのガバナンス投票を行うことが決定‼️

Discord内でガバナンス投票ができるので、ホルダーの方はぜひぜひガバナンス投票に参加して自身の意見を運営陣に伝えていきましょー🫶

TMHCの真髄、

「持ってるだけで資産が増える」のフェーズに in まであともう少しだね🌟

✅リワード(報酬)として貰えるコイン
モンズNFT1体につき7年間 10.8148MZC/Day
※7年間毎日モンズNFT1体につき10.8148MZC貰える

2ndセール「PEACHz.MOMO」の進捗

〈2ndコレクション「PEACHz.MOMO」の概要〉
✅販売価格は、0.02〜0.03ETHで販売予定(Mongzの1/10程度の金額)
→正式発表は今後
✅総数10,000体すべて価格は一緒で「ガチャ」方式
→10,000体のうち、C(58%)、R(30%)、SR(10%)、UR(2%)
✅「Mongz(モンズ)🐒」と組み合わせることでNFTステーキングで得られる報酬に、ブースト効果(報酬を増やす効果)をもたらす
→C(10%)<R(30%)<SR(100%)<UR(300%)
※「<」はMOMOのブースト効果(リワードを増やす効果)を表す
✅Full Body 3D & WebGL 
→メタバースやゲームでの使用
✅MOMOはメイクによって変化していく仕様
2ndコレクション「PEACHz.MOMO」の進捗〉
✅海外中心に販売を行う予定のため、海外でのアンケート実施の結果を反映させて、海外ウケするデザインへ調整を行なっている
※全て作り直した部分も。
※もちろん日本人ホルダーの意見や要望も反映している
✅3DWebGLで表現できる限界までデザインのクオリティを追求して作成
✅MOMOの服装のパターンや色のパターンも増やしている
✅5月上旬にお披露目予定(完成した状態で)

2ndコレクション「PEACHz.MOMO」は、
ジェネシスである「Mongz🐒」と組み合わせることでブースト効果を発揮することになるので、「PEACHz.MOMO」のレア度を活かすためにはチーム編成をして「Mongz」と組み合わせるのがおすすめ
です。
(組み合わせないとせっかくURを持っていてもブースト効果が発揮できない)

もちろん、
MOMO単体での単独ステーキングを行うことによって報酬を獲得することも可能です。
※ただし、ジェネシスである「Mongz🐒」のステーキング報酬より獲得できる報酬は低いものとなります。

MOMO単体のステーキングの場合は、
レアリティ(C、R、SR、UR)と関係なく発生する報酬は同じになります。

その他、
MOMO保有者のみが参加できるイベントについても企画(フィジカルイベント)されているようです。

どのようなイベントなのかについての詳細はまだ明らかにされていません。

MOMOがどんどん可愛くなっていく🥰

プロジェクトが目標にしている海外進出のため、海外ウケするデザインへ調整に調整を重ねてくれてます(ृ˙꒳˙ ृ🍑)

ブロックチェーン競馬ゲーム『UNIVERSAL STALLION』(P2E競馬ゲーム『Nexus Derby』)を継承

青汁王子こと三崎優太 氏も応援しているP2E競馬ゲーム『Nexus Derby』を、コムシード株式会社の子会社である株式会社HashLinkが継承‼️

P2Eブロックチェーン競馬ゲーム、新タイトルは『UNIVERSAL STALLION(ユニバーサルスタリオン)』として開発を担当することを発表(2023/4/28)しました。

なんとなんと!
この『UNIVERSAL STALLION』は、HashLinkが2022年にリリースしたNFTプロジェクト『Tokyo Mongz Hills Culb』を主とした、『Mongz Universe』の経済圏との整合性を念頭に拡張されたブロックチェーンゲームなんです🌟

3月末に行われたAMAで突如として出た、モンズユニバース経済圏の拡大につながるビッグファンダの続報がついに発表されたんだね✨

※Nexus Derbyのゲーム運営権を某企業へ売却・譲渡が決定(3月末の段階では企業名は非公表となっていた)

競馬ゲーム『Nexus Derby』の新タイトルは『UNIVERSAL STALLION』に。
TheotexGroupHD株式会社が開発・リリース準備、株式会社SUKUSUKUが権利を継承、株式会社HashLinkが開発を担当。

『UNIVERSAL STALLION』とは

このゲームもポリゴンチェーンを使用。

NFTセール(『UNIVERSAL STALLION』内ゲームで使用の馬のNFT)

NFTセールへの参加方法は3つ。
①TJコインで参加
②INUコインで参加
③MATICで参加
※それぞれ販売の形式を分けて行う予定

馬のNFTの販売は1回だけじゃない。
最初のセールにはINUコインは間に合わないので、最初のセールでは①と③のみで開催。

ゲームで稼いだ(Play to Earn)コインを現金化できる仕組み:パチンコの算定方式に近いイメージ。
ユニスタコインをそのままINUコインに変更できればいいじゃんと思うかもだけど(さらに別のコインに変更可能とかにすると)、それだと取引所のライセンスが必要になってしまうので。

ちなみに、
「FEED COIN」は、青汁王子こと三崎優太 氏がアンバサダーをしているBitgetという仮想通貨取引所で今後ローンチパッド予定の新通貨。

ユニスタの場合は、いろんな経済圏のユーザーがゲームに参加できる仕組みになるので、Play to Earnの地盤がこれまでのPlay to Earnのゲームに比べて強固になる。

ウォレットやコインを持っていなくても、アプリ決済でも楽しめるゲームの仕組みを実現予定。
※まだ未定の今後コラボのプロジェクト(ゲーム)のコインも使えるようにしたりとか。ETHが使えるようにしたりとか。
いろんな経済圏のユーザーが参加できるようにしたいという構想を持っている。

仕組み関しての詳しい発表は5月中旬にあるみたい🌟

そこで改めて説明があるとのことで楽しみです🥰

ホルダー特典

📣モンズホルダーに朗報🤩


ゲームが成功した暁には、

TMHCのジェネシスであるモンズ🐒ホルダーに、夢のある特典が用意されているんだって🌟

5月中旬の発表が楽しみですね‼️
(ゲーム収益からの利益の還元。モンズホルダーに有利になるように。モンズを持っているだけでゲームが成功すればチャリンチャリンと収益が入ってくる。

次のゲームが成功すればそのときもチャキンチャキン。

馬主ってすごいだろ。あとは分かるな👍)

モンズ7追加メンバーが決定

TMHCプロジェクトがシーズン2に突入ということで、TMHCのオフィシャルサポーターも追加メンバーが🥰

新たに3名のオフィシャルサポーターがモンズ7に加わり「モンズ8」になりました😆✨

Mongz_chatGPTのモンズ執事くん、紹介よろしく!

オフィシャルサポーターも増えて、これから盛り上がっていきそう🌟

てか、ChatGPTのモンズくんすごい‼️

これもTMHC Discord内で使用できるよ👍
モンズ7(モンズ8)のポルさんが作ってくれたんだよ₍˄·͈༝·͈˄₎◞✨

気になった人はChatGPTのモンズくんと遊んでみてね🐵

まとめ

✅NFTステーキングについて
→ステーキングに使用するチェーンについて、ETHチェーン or ポリゴンチェーン どちらが良いかのガバナンス投票を実施。
※今後のゲーム展開を見越すとポリゴン(MATIC)チェーンの使用が好ましい模様。
※投票期間は4/28 20:00〜5/2 20:00まで。

✅2ndセール「PEACHz.MOMO」の進捗
→海外中心に販売を行う予定のため、海外でのアンケート実施の結果を反映させて、海外ウケするデザインへ調整。MOMOの服装のパターンや色のパターンも増やしている。
※5月上旬にお披露目予定(完成した状態で)。

✅ブロックチェーン競馬ゲームの続報について
→新タイトルは『UNIVERSAL STALLION』に。
TheotexGroupHD株式会社が開発・リリース準備、株式会社SUKUSUKUが権利を継承、株式会社HashLinkが開発を担当。

✅モンズユニバースの今後の方向性について
→ゲームをプロジェクトの強みにしていく。
※P2EとなるBCGゲームの『UNIVERSAL STALLION』以外にもゲームを多数展開予定。

✅モンズ7追加メンバーが決定
→新たに3名のオフィシャルサポーターがモンズ7に加わり「モンズ8」に。
TMHC Discord内に、ChatGPTのモンズくんも加わりコミュニティの活性化に貢献。

TMHC(Tokyo Mongz Hills Club) は、国内最大級のラグジュアリーNFTプロジェクトとして発ち上がりました。

新しい領域にチャレンジするプロジェクトとして発ち上がってからまだ1年も経っていない中、2ndコレクションの発売を目前としています。

2021年にNFTが高騰したことをきっかけに多くのプロジェクトが立ち上がり、今やNFTプロジェクトは追うのが追いつかなくなるほどたくさん存在しています。
プロジェクトによっては、ミント後に自然消滅するプロジェクトやフロア価格が販売価格を大きく割ってしまい放置されているプロジェクト、運営者が消えてしまったプロジェクトなど様々です。

そんな中、
TMHCはフロアを大きく崩すことなく、少しずつではありますがコツコツとロードマップが進んでいます。

今回の月末AMAを通して感じたことは、
ゲーム会社である上場企業の親会社をバックに持ち、企業が運営するNFTプロジェクトはスケール感があるということです。

つまり成功した暁には、夢があるし、その実現も全然期待できると思ってます。

ゲーム開発を強みとするTMHCが、GameFiやメタバースを通してモンズユニバースをつくり上げる過程を一緒に体験していきたいと思います😊

今後もTMHCの動向から目が離せません👀✨

今回のAMAでの報告は、ずっとワクワクしっぱなしでした😆

まだ聞いてない方は、全内容視聴する価値ありの内容なので、視聴してみてくださいね🥰

最新情報はどこで確認できるの?

TMHCのDiscord内、「📢|announcement」や「MOMO PROJECT」でTMHCの2ndコレクションとなる「PEACHz.MOMO」の最新情報が確認できるよ🌟

また、TMHCのロードマップの進捗状況については、

TMHC Discord内の、「#📰|weekly report」

毎週月曜に行われている進捗報告、月末AMAの進捗報告が確認できるよ🌟

TMHCのコミュニティは、とっても親切だし暖かく迎えてくれるから、分からないことがあったら「👓|ビギナーズルーム」や「🥂|free-talk-jp」で気軽に質問すると、みんな丁寧に教えてくれるから安心だよ😊

\\Discordでいち早く情報をCHECK🐒🍑🦜🐕✨//

Join the 【公式】Tokyo Mongz Hills Club Discord Server!
Check out the 【公式】Tokyo Mongz Hills Club community on Discord - hang out with 4,650 other members and enjoy free voice and text chat.

\\TMHCの1stコレクション「Mongz🐒」の購入はこちら(OpenSea)✨//

https://opensea.io/ja/collection/tmhc

\\「Tokyo Mongz Hills Club」公式HPはこちら↓🐒✨//

Tokyo Mongz Hills Club

\\[Tokyo Mongz Hills Club] AMA (2023/4/30)はこちら↓🐒✨//

Mongz Universe AMA 4/28
出所:Tokyo Mongz Hills Club Official(Mongz Universe AMA 4/28)

【Tokyo Mongz Hills Club(TMHC)】2023年3月のプロジェクト進捗まとめ
3月はプロジェクトの根幹が本格始動で大きな動きがあったのでは(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾⁉️TMHCの2ndコレクションとなる「PEACHz.MOMO」のデザイン公開や、ALの配布開始、ステ...

【Nexus Derbyとのコラボ】モンズユニバース経済圏の拡大につながるビッグファンダの発表‼️
先日行われた、Nexus Derby(ネクサスダービー)というブロックチェーンゲームの競馬ゲームプロジェクトによるAMA配信って聞いてみた?聞き逃しちゃったんだけど、TMHCファウンダーのVin...

コメント

タイトルとURLをコピーしました