1日1冊読書 【お金か人生か】“十分”に到達する本当の満足感 最近、1日1冊チャレンジで毎日本を読んでいます。 今回は、このブログのテーマにもなっている 「FIRE〜最強の早期リタイア術〜」という本の元となった本と言われている お金か人生か 給料がなくても豊かになれる9ステップ と... 2021.06.11 1日1冊読書
仮想通貨 【ビットコイン】世界初の法定通貨に採用 世界で初めて、 国として、仮想通貨のビットコインを法定通貨に採用したとして騒がれていますね! 採用したのは、中米エルサルバドル。 エルサルバドル議会は6月9日に、仮想通貨のビットコインを法定通貨とする法案を可決し... 2021.06.10 仮想通貨
1日1冊読書 【サピエンス全史(上)】認知革命=虚構 1日1冊チャレンジで今日はサピエンス全史(上) 文明の構造と人類の幸福 を読みました。 太古の昔に興味がある私にとってめちゃくちゃ面白い本で、食い入るように読んでしまいました。 全世界で1200万部以上売れているとんでもないベ... 2021.06.06 1日1冊読書
♡FIRE♡ 【レンタルなんもしない人】 レンタルなんもしない人ってネーミングセンスが凄いですよね。 こんなパワーワード思いつかない。 しかも「なんもしない人」を仕事にするっていう発想が凄い。 始まりは2018年、 「『レンタルなんもしない人』というサービ... 2021.06.03 ♡FIRE♡
1日1冊読書 【苦しかったときの話をしようか】 こんにちは。1日1冊チャレンジ中のホワイトリップです。 今日は、苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 を読みました。 就活を控えた娘に対して書いた「虎の巻」という本... 2021.06.01 1日1冊読書
1日1冊読書 【自分のアタマで考えよう】知識と思考は分けろ 最近、毎日1冊本を読んでいます。 今日はちきりんさんが書いている「自分のアタマで考えよう 知識にだまされない思考の技術 」という本を読みました。 ”Voicy(ボイシー)”でちきりんさんの存在を知り、 「考える」というこ... 2021.05.28 1日1冊読書
1日1冊読書 【金持ち父さん貧乏父さん】お金のために働くな。お金を自分のために働かせろ。 今回は、改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 という本を読みました。 昔読んだことがある本ではあったのですが、最近改めて読み直してみました。 この本は一言で言うと、お金持ちのマインド・考え... 2021.05.26 1日1冊読書
仮想通貨 【暗号資産】ビットコインバブル崩壊の再来はあるのか 結論から言うと2018年1月ときのような大暴落は起きないと考えられます。 それはなぜかというと、 2021年現在の盛り上りは、2017~2018年のものとは別物だからです。 2017年は、世の中に初めて「ビットコ... 2021.05.16 仮想通貨
仮想通貨 【暗号資産】イーサリアム(ETH)高騰の背景にDiFi イーサリアム(ETH)が過去最高記録を更新しました! イーサリアムは、 ついに2018年1月につけた1ETH=16万円という最高値を 2021年5月3日に更新し、今も価格上昇を継続しています。 2021年4... 2021.05.10 仮想通貨