投資

投資

【米国株と仮想通貨】長期投資用ポートフォリオの見直し【2022年】

長期投資にもポートフォリオの見直しは必要ですよね。 今回の記事では、インフレが進むことで金利が上がっていくことが明らかな中、これまで長期にわたって好調が続いていた米国株式市場が今後も続くのかについて考察し、これまでと...
投資

【積立NISA】1年8ヶ月目の収支

2020年8月より積立NISAを始めて1年8ヶ月が経過しました。 3月の世界の株式市場は、ロシアによるウクライナ侵攻やインフレへの警戒感などから、前半は下落基調でした。後半は、ロシアとウクライナの停戦協議進展への期待などから...
投資

【積立NISA】1年7ヶ月目の収支

2020年8月より積立NISAを始めて1年7ヶ月が経過しました。 2月の世界の株式市場は、米国を中心とした高インフレや金融政策正常化としての金融引き締め(利上げ)向けた動きに対する懸念に加えてロシアによるウクライナ侵攻への警...
投資

【積立NISA】1年6ヶ月目の収支

社畜を卒業した主婦による投資生活のブログです。 2020年8月より積立NISAを始めて1年6ヶ月が経過した現在の収支を公開いたします。 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドとeMAXISSlim全世界株式を積立てています。
投資

【積立NISA】1年5ヶ月目の収支

社畜を卒業した主婦による投資生活のブログです。 2020年8月より積立NISAを始めて1年5ヶ月が経過した現在の収支を公開いたします。 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドとeMAXISSlim全世界株式を積立てています。
仮想通貨

【VOXIES】バイナンストークンローンチパッド結果報告

少ないリスクで大きなリターンが狙える「ローンチパッド」の人気が止まりませんね! 今回は、バイナンスが行う「VOXIES」のローンチパッドに参加してみましたので結果報告していきたいと思います◎ 「ローンチパッド」???「...
投資

【積立NISA】1年4ヶ月目の収支

社畜を卒業した主婦による投資生活のブログです。 2020年8月より積立NISAを始めて1年4ヶ月が経過した現在の収支を公開いたします。 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドとeMAXISSlim全世界株式を積立てています。
投資

【次のテンバガー候補】今後EVが普及したらその恩恵を受ける企業や業界はどこ?

日本や海外の電気自動車(EV)の現状の普及率と今後のEV普及のための政策について解説し、EVが普及するにあたりその恩恵を受ける企業や業界から投資すべきテンバガー候補を説明しています。
投資

【積立NISA】1年3ヶ月目の収支

社畜を卒業した主婦による投資生活のブログです。 2020年8月より積立NISAを始めて1年3ヶ月が経過した現在の収支を公開いたします。 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドとeMAXISSlim全世界株式を積立てています。
投資

【積立NISA】1年2ヶ月目の収支

社畜を卒業した主婦による投資生活のブログです。 2020年8月より積立NISAを始めて1年2ヶ月が経過した現在の収支を公開いたします。 SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドとeMAXISSlim全世界株式を積立てています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました